結構いろんなことができるけど、概念がよくわからない……という人向けのざっくり解説ページ。
<aside>
‼️
前提
- 作成者のOSはWindowsです。一部ショートカットはWin基準の記載になるので、異なるOSの場合は別途調べてください。
(Macユーザーなら大体「Ctrlが⌘commandになる」くらいかと思ってます)
- 本Tipsは「パソコンの基本的な操作スキル・知識があること」を前提としています。
スキルレベルとしては
「フォルダとファイルの違いがわかる」
「WordまたはGoogleドキュメントの基本的な名称と基本装飾(見出し装飾やリスト付け)がわかる」
「ExcelまたはGoogleスプレッドシートの基本的な名称がわかる(関数などは不要)」
を想定しています。
- 本Tipsの「ここってどういうこと?」「そもそもこれがわからない…」といった質問には全般お答えしかねます。ご了承ください。
- 本Tipsは【2025年7月時点での、作成者が把握している範囲】で作成されています。
前後の仕様変更による齟齬、また認知外の機能については修正・解説しかねます。
</aside>
<aside>
‼️
本Tipsに含まれている「参考」DBについて
- 作成者が実際に利用しているDBをもとにしたテンプレートとなっています。ご自由に持っていってご利用ください。
- 『まるっとコピーしたものをそのまま再配布する行為』はご遠慮いただけると幸いです。
参考にイチから作り直したものについてはご自由に!
</aside>
目次